トウブハコガメベビー2013
2013/06/28 Fri. 22:07
今年のトウブハコガメベビーです。

配合を食べるようになりだいぶしっかりしてきました。
一様に地味ですが、よく見てみると個性があります。

全体がぼやっと薄めな子

控えめなブロッチが乗る子

スポットがはっきりと乗る子

全体的に黒の霜降りが乗る子、このタイプは初です。
別の種もそうですが、同じ親からいろいろなタイプが生まれるので
毎年どんな子が出てくるか楽しみです。
そしてなんといっても成長するにしたがっての色変化で楽しませてくれる
魅力のある種類だと思います。

配合を食べるようになりだいぶしっかりしてきました。
一様に地味ですが、よく見てみると個性があります。

全体がぼやっと薄めな子

控えめなブロッチが乗る子

スポットがはっきりと乗る子

全体的に黒の霜降りが乗る子、このタイプは初です。
別の種もそうですが、同じ親からいろいろなタイプが生まれるので
毎年どんな子が出てくるか楽しみです。
そしてなんといっても成長するにしたがっての色変化で楽しませてくれる
魅力のある種類だと思います。
[edit]
トウブハコガメ2011
2013/06/11 Tue. 21:16
久しぶりの登場です。

甲長13センチを超えメス確定となりました。

マイコレに残した子ですが、
親の形質と模様色が受け継がれております。すんごい黄色。。。気持ちオレンジが強いか、、
頭や頭部の色が黄色くなってくれると~

親とのツーショット!
もう少しで追いつきそうです。今年からは外飼育で模様の変化を楽しみたい~


甲長13センチを超えメス確定となりました。

マイコレに残した子ですが、
親の形質と模様色が受け継がれております。すんごい黄色。。。気持ちオレンジが強いか、、
頭や頭部の色が黄色くなってくれると~

親とのツーショット!
もう少しで追いつきそうです。今年からは外飼育で模様の変化を楽しみたい~

[edit]